あけましておめでとうございます。さりょうです!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
みなさんは年越しにあたって、新しい習慣を始めようと計画しましたか?
それとも、これから計画する予定でしょうか?
今回は「新年の習慣はとりあえず2月1日まで続けることだけを考えるべき」と思っている理由をお話させていただきたいと思います!
最初に結論を申し上げると、
- 1月はたいてい忙しい
- 最初の1ヶ月が一番シンドい
という理由から新年は習慣化のハードルが高すぎるというのが理由です。
その理由や具体的な対策に興味のある方は、最後までご覧いただけると嬉しいです。
では、いってみましょう!
理由1:1月はたいてい忙しい
最初の理由は、1月は多くの人にとって忙しく、時間という観点からみると習慣には向いていない月だと言えるからです。
1月は「フレッシュスタート効果」という「過去をやり直して新しい日がこれから始まるんだ!」という気持ちが強く働くタイミングであるため、気持ち的には習慣におすすめタイミングだと言えるでしょう。
一方で1月は年始めのため、
- (プライベートや会社の)新年の挨拶
- 年賀状の処理
- 初詣
- 新年会
- 入社した中途社員のサポート
など様々なイベントが発生し、1月の前半はあっという間に終わってしまう感覚の人も少なくないのではないでしょうか?
習慣のゴールが漠然としていると目の前の忙しさを優先してしまい、新年に立てた習慣をつい後回しにしてしまいがちになってしまうため、まずは目先のゴールとして、2月1日を設定しておくべきでしょう。
理由2:最初の1ヶ月が一番シンドい
忙しいという理由に加えて、ただでさえ習慣を始めた最初は、
- やり方がわからないので、調べたりして時間がかかる
- 時間を書けたわりに成果がほとんどでない
のようにかなりシンドい時期が続くため、新年に関わらず最初の1ヶ月を続けるだけでも結構難しいと言えるでしょう。
そのため、ひとまず1ヶ月目続ける丁度良いタイミングとして、「2月1日を一旦ゴールとする」というのをおすすめしています。
試行錯誤せずに続けて大丈夫なの?
と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、この記事をわざわざご覧頂けるようなみなさんは問題ないでしょう。
先日ツイートさせていただいたように、まずは「続ける」だけでも見えてくる景色があります。
そのため、まずは「習慣を続ける」というシンプルなことから始めてみましょう!
まとめ:まずは「小さく継続」だけを目標にしよう
今回は「新年の習慣はとりあえず2月1日まで続けることだけを考えるべき」というお話をさせていただきました。
理由としては、
- 1月はたいてい忙しい
- 最初の1ヶ月が一番シンドい
という理由でした。
また最初はとにかく始めるハードルを下げるため、
- ランニングであれば、靴を履いて扉を開けるだけでOK
- 自炊であれば、白米を炊くだけでもOK
など、簡単すぎる目標から徐々に退屈に感じてきてからハードルを上げていくのが良いでしょう。
ハードルを下げて習慣を継続する方法については、下記の本をおすすめしています。
より習慣を本気で達成したい場合、私のようにブログで全世界に公開してしまうこともおすすめです。
わたしはこの記事を書くことによって、
口だけではなく継続させなければ・・・!
とプレッシャーが高まることにより、さらに習慣を継続させることが出来ます。
わたしと同じようにブログを開設をしたい!
と思った方は、ConoHa WINGというサーバで、Wordpressブログを開設することをおすすめしています!ブログの開設方法については、YouTubeやGoogleでたくさん情報がありますが、
「どうしてもわからない!」
という方はブログの「問い合わせ」や「コメント」にわからないことを書き込んでいただければ、可能な限りサポートいたします。
ブログの開設まではハードルが高いという方であっても、まずは簡単すぎる目標を2月1日まで続けて見てください!
もし、実際にチャレンジした方がいらっしゃればブログやTwitterにコメントを書いて頂けると嬉しいです!
それでは今年も一緒に頑張っていきましょう!